Pocket

不動産を売りに出したけど、反響がなく売れる気配がない。

どこの不動産会社さんでも売主さんの希望をもとに価格を決め、戦略的に売却活動をしているはずです。

業者間に協力を依頼したり、広告を出したり、オープンハウスをしたり…などなど。それでも残念なことに、「買いたい」と手があがらないことがあります。

積極的に広告などの売却活動をしていれば、3か月もあれば周知して頂けます。しかし、それでも売れる気配がないとしたら売却戦略の見直しが必要です。

広告の仕方に変化をつけるのか、価格を下げて魅力を出すのか…手法はいろいろあります。

なかでも最終手段となるのは「値下げ」ではないでしょうか。

とはいえ、売主さんの心理としてはできれば下げたくないものです。

ただ、この値下げの決断が遅れると売れない期間も長引きますし、「この物件まだ売れ残ってるね」とあなたの不動産自体の価値を下げかねます。

 

ですので、不動産の売却を検討するときは、「何月何日までに売れなかったらいくらまで値段を下げる」というようにあらかじめ売却戦略をたてておくことは大切です。市場にもよりますが、目安は3か月です。

 

値下げをすることは売主さんにとっても、不動産会社さんにとっても苦渋の決断です。市場をみながら、効果的な値下げ対応ができるようにしましょう。(値付けを間違えていなければ、値下げしなく売れることが理想!あくまで理想です。)

 

効果的な不動産の値下げのコツって?

値下げをするときに、すぐネット広告などの価格を変更するのではイマイチです。

価格変更の広告を出す前に不動産会社さんに「ここだけの話、この物件いくらまで値引きのご相談が可能なんです」と口コミして頂きます。

「これから広告するのだけど、ここだけの話これだけ安くなる」と言われると不思議なことに興味を持たれる方がいるのです。お得感の演出ですね。


値引き後に価格交渉があったとしても対応できるのか、はたまた精一杯の値下げなのか、不動産会社さんと話し合いながら決めるとよいでしょう。

値引き後に価格交渉が入ってきたら、買主さんの希望そのままに応じるのではなく、少しずつでもお互いどこまでなら譲歩できるのか相談しながら対応していきましょう。不動産の売買は、売主さんと買主さんの合意が大前提です。